仕事をしていれば失敗のリスクが常につきまとう。
年末のこの時期に、宅配業者が冷凍と冷蔵の設定を間違えておせち料理が届かないとのニュースが流れた。
私は宅配業者ではないが、私がしでかしそうなミスである。
私は、かなりミスをしやすい性格で、落ち着いて仕事ができない。
初めてやる仕事やミスが許されない仕事等、必ずなにかしでかしそうである。
不安障害や過緊張とか、原因はいろいろあると自覚している。
自覚して気をつければいいかと言うと、そう簡単なことではない。
だから、今の製造の仕事は長く続けたくないと思っている。ミスをした時の損害が多すぎるからだ。
製造の仕事が自分に合ってないからと言って、じゃあ何がむいているか?
さらに、まだ起きていない未来の自分のミスについて心配するのも馬鹿らしいことだ。
結局、誰かに迷惑をかけたく無いと思うと、会社勤めから一刻も早く逃げたいというところに行き着く。
そして、人に迷惑をかけないで生活するには投資でお金を増やすくらいしか思いつかない。
44歳で製造業の会社で正社員になった。
ただ、正社員になり収入がそこそこ上がっても幸せになれない。仕事が続けられそうに無い理由はこんなところにありそう。